<<<米焼酎酒で造った本格的「梅酒」5銘柄の利き酒にチャレンジ>>>
皆様方の梅酒に対する熱いご要望で、本格梅酒の初となる利き酒選手権を開催致します。
今回は、普段米の焼酎を作っている球磨焼酎蔵元さんのご協力で、同蔵元さんで真心
込めて作られてた知る人ぞ知る本格的「梅酒」5銘柄の「初」の利き酒選手権を行います。
ズバリ、5銘柄全問正解で「優勝賞金」と「副賞梅酒セット」をゲットしてください。
また、東京未上陸の梅酒や米が命の球磨焼酎、熊本の食材を使った創作和食もご堪能頂けます。
女性にはとっても嬉しい豪華賞品が当たる福引抽選会や、九州物産即売会も行います。
完全予約制で定員制限がございますので、ご参加希望の方はお早めにお申込みください。
--------------------------------------------------------------------------
◎日 時::平成30年6月10日(日)PM12:00受付12:30開始
◎会 場::東京都新宿区歌舞伎町1-19-1・ホテルグレイスリー新宿1階
レストラン・ボンサルーテ TEL03-6833-1702
◎最寄駅::JR及び各私鉄線の新宿ターミナル駅東口より徒歩5分(ゴジラホテルが目印)
◎内 容::第1部~PM12:30より本格梅酒利き酒選手権
梅酒利き酒5銘柄内訳の商品と製造蔵元さん
あの頃の梅酒~高橋酒造//太宰府の梅~常楽酒造//蔵出梅酒~堤酒造//
玄米梅酒~恒松酒造本店//うめ酒~大石酒造場
第2部~PM13:30より熊本のお酒と食・笑顔で乾杯交流会
球磨焼酎蔵元さんの真心本格梅酒と米焼酎も思う存分お楽しみ頂けます
梅酒ひとよし~球磨焼酎・蔵出梅酒~松の泉酒造・文蔵梅酒~木下醸造場・
梅奴~深野酒造・球磨焼酎(米焼酎)各蔵元・栗居蔵~山都酒造(熊本市)
九州熊本の食材を使ったオリジナル創作和食料理やマル秘料理をご堪能下さい。
東京初上陸・熊本県球磨郡B級グルメ「骨かじり」も一度お召し上がり下さい。
当たって嬉しい豪華賞品福引抽選会と梅酒利き酒選手権結果発表&表彰式。
◎参加費::男性5000円・女性4000円☛☛☛(2人以上のご参加で1人当たり500円割引)お得!!
◎◎主催::東京球磨ひとよし故郷会・梅酒利き酒選手権事務局
〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-8-6F
TEL03-5545-5238・FAX03-5545-5107
(TEL受付時間帯➡平日AM10:00~PM6:00)
(FAX受付時間帯➡常時24時間受信可)
(時間外連絡先➡090-3130-0841)
MAIL:info@kuma-ohitoyoshi.net
◎◎協賛::球磨焼酎酒造組合(熊本県人吉市&球磨郡)・高橋酒造(人吉市)・常楽酒造(錦町)・
堤酒造(あさぎり町)・恒松酒造本店(多良木町)・大石酒造場(水上村)・
松の泉酒造(あさぎり町)・木下醸造場(多良木町)・深野酒造(人吉市)・
球磨焼酎(人吉市)・球磨焼酎28蔵元・熊本県市長会東京事務所・エブァウェイ(熊本市)・
明るい農村天水(玉名市)・天草大王公元(天草市)・五木食品(熊本市)・
ぼくらの食卓(東京八王子市)・チーム天草(天草市)・村上からし蓮根(熊本市)・
骨かじり愛好会(球磨郡水上村)・藤田観光ホテルグレイスリー新宿&田町・
全国球磨焼酎PR特使会・全国球磨焼酎案内人・アリーナエステート
※申込み➡➡お電話又はFAX又はメール等にて参加者のお名前と人数や連絡先を必ずお伝えください。
※お支払➡➡当日、会場受付にて参加費のお支払手続きをお済ませの上ご参加ください。
↑↑↑・・・<<<写真データーはクリックしますと拡大表示されます>>>・・・↑↑↑